FAQよくある

拝観時間について教えてください
清水寺は通常6:00より開門し、閉門時間は季節や行事により変更になります。詳しくは、こちらのページをご確認ください。
拝観料についての団体割引や、免除などはありますか?
拝観料の団体割引等はございません。
教育機関の公式行事や修学旅行などで引率される教員の方は、拝観料を頂戴いたしておりません。ただし、受付の際に教員とわかる身分証等と、行事での引率とわかる行程表等の2点のご提示が必要です。
障がい者の拝観料の免除、減免申請はできますか?
障がい者手帳、療育手帳をお持ちであれば、ご来山の際に原本をご提示いただくことで、ご本人と付き添いの方1名の拝観料は頂戴いたしておりません。
また事前の減免申請を受け付けております。その場合は往復はがきにて当山までご依頼いただき、こちらから返信用はがきを送付いたします。そのはがきを当日の参拝許可書として、ご提示いただくようお願いいたします。
往復はがきは2週間程度前を目途にお送りいただくようお願いいたします。
修学旅行での拝観料の減免申請はできますか?
教育機関の修学旅行や公式行事などの場合、教員による下見、または特別支援学級等の障がい者、および引率される教員の方については、事前の減免申請を受け付けております。その場合は往復はがきにて当山までご依頼いただき、こちらから返信用はがきを送付いたします。そのはがきを当日の参拝許可書として、ご提示いただくようお願いいたします。
往復はがきは2週間程度前を目途にお送りいただくようお願いいたします。
団体、集合写真撮影についてのルールなどはありますか?
修学旅行などでの団体、グループ写真や集合写真は撮影場所を限定させていただいており、ご協力をお願いしております。随行の写真業者や引率の教員の方、または団体写真を希望される方は、先ずは正面仁王門前の写真室まで申し出てください。(清水寺写真室:080-7708-6526)
ペットを境内に連れて入ってもいいですか?
補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)を除くいかなるペットを連れての入山もご遠慮願います。ご了承の上ご参拝ください。
車椅子での拝観はできますか?
ご参拝いただけます。
当山防災道路(茶わん坂)の入口より、車両での入山が可能です。本堂のお近くまで誘導し、その後は段差の無い整備された順路で境内を一周していただけます。本堂入口にあたる轟門では境内マップの配布をいたしております。また身障者対応のトイレも複数ございます。有難いことに2011年に国土交通省より、「バリアフリー化推進功労者大臣表彰」を拝受させていただきました。なお、誠に申し訳ございませんが、車椅子の貸し出しのご用意は行っておりませんので、ご了承ください。
車椅子境内参拝MAPのダウンロードはこちら
乳幼児を連れての拝観ですが設備はありますか?
境内正面からの参拝順路すぐ左横に、段差なく本堂まで繋がる道がございます。その後は車椅子の方と同様に、ベビーカーでも境内を一周してご参拝いただけます。また、身障者対応トイレにておむつ等の交換も可能です。
駐車場はありますか?
境内には駐車場はございません。
近くに京都市清水坂観光駐車場(075-561-4601)、また参道ふもとをはじめ、周辺地域に一時預かりの駐車場が複数ございます。ただし時期によっては混雑の可能性もありますので、できれば公共交通機関やタクシーなどでお越しいただくことをおすすめします。
自転車で入れますか?(駐輪場はありますか?)
境内への自転車の乗り入れは原則禁止とさせていただいておりますが、数台お停めいただける駐輪スペースが1カ所ございます。
当山防災道路(茶わん坂)の入口よりお入りいただいたすぐ先、右側のトイレ横に駐輪スペースを設けております。なお境内では、この場所以外は駐輪並びに乗り入れをご遠慮いただいております。また正面門前通りは車両通行禁止(8:00~19:00)となっておりますのでご注意ください。
桜、紅葉の見頃について教えてください。
境内には約1,500本の桜、約1,000本の紅葉があり、四季折々の彩りを見せてくれます。見頃については天候次第ですので、その時の様子はFacebookまたはお知らせをご覧ください。(清水寺寺務所:075-551-1234)
Wi-Fiスポットはありますか?
清水寺入り口付近、また周囲の店舗に無料のKYOTO Wi-Fiが設置されています。
KYOTO Wi-Fi

お参りの皆さまへ

清水寺は1200年の昔より観音様に祈りを捧げる聖地です。境内では節度ある行動をもって静かにご参拝ください。

  • 境内は禁煙です。喫煙所はありません。
    茶店の店内以外では境内での飲食(食べ歩き、立ち食い等)はご遠慮ください。
  • ペットボトル、缶、食べ歩きの包装などのごみはお持ち帰りください。
  • 補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)を除く、いかなるペットを連れての入山もお断りしております。
  • 許可なく境内を使用して作品を制作すること、境内をスタジオや撮影目的として利用すること、営利や営利に繋がる作品の撮影は固くお断りします。
  • ドローンを使った撮影、一脚、三脚を使った撮影、ウエディング、コスプレ、モデルを使った撮影はできません。
  • 諸堂や樹木の植え込みなど立入禁止区域への立ち入りはできません。
  • 境内での座り込み、団体での写真撮影など、他の参拝者の通行を妨げとなることはご遠慮ください。

その他、当山が不適当と認める行為は発見次第、職員より注意をいたします。
従っていただけない場合は退去いただくこともございます。