9/27 厳修 採燈護摩
2025.8/20採燈護摩は亡き人へのご供養、家内安全、無病息災、心願成就、世界平和など皆さまから寄せられた様々な願いを神仏へお届けし祈りを捧げる行事です。当山では年に一度、京都仏教会主催により、聖護院門跡の山伏の方々と僧侶、神職によって「京の七夕」神仏合同祈願祭・採燈護摩が執り行われます。
境内南苑に護摩壇を設け、山伏問答や法斧や法弓を用いた邪気を払う儀式、神職による祝詞の奏上が行われたのち、護摩壇に火が入れられると辺り一面が真っ白な煙に包まれます。そして願いが書かれた護摩木がその中に投げ入れられ、読経が響き渡る迫力ある行事です。
焚き上げる護摩木は常時本堂にてご奉納を受け付けております。
日時:9月27日(土)午後3時ごろより ※荒天の場合は中止になることがあります。
場所:清水寺 南苑